2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 lattchan 未就学時代 【フォトスタジオマリオ】七五三を安く済ませる方法を解説。 我が家には3歳と5歳の二人の子供がいます。 先日七五三の写真をフォトスタジオマリオで撮影してきました。 撮影費用は全部で26,950円で済ませることができました。 確かに節約しましたが、それでもちゃんとお金をかけたいとこ […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【プレ幼稚園に行かない】子供は平気だったけど、意外と親の壁が厚かった! 現在4歳の年中になる息子は、プレ幼稚園に行かずに年少から幼稚園に通っています。 2歳の頃、公園に行けばどこのプレに行く?なんていう話題がよく上がっていましたが、我が家では結局通わずに年少から通い始めました。 正直あっけな […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【青葉区の藤が丘公園】遊具・池・駐車場について。子連れで遊んだ感想まとめ! 横浜市青葉区の藤が丘公園に、4歳と2歳の子供を連れて遊びに行ってきました。 天気のよい日曜日だったのでけっこうたくさん人がいて、人気の遊具は混雑しているものもありましたが、2時間たっぷりと遊ぶことができました。 この公園 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 日常のつぶやき クリエイトの5円コピーが最高!料金や領収書についてまとめ! ドラッグストアのクリエイトの5円コピーを利用してきました。 クリエイトってドラッグストアなので、あまりコピー機のイメージがない方もいらっしゃるかと思いますが、実際に利用した感想として、大量にコピーしてもサクサク快適に利用 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 日常のつぶやき ユニクロのオンラインストアで購入した商品は、代理人が受け取れるのか? ユニクロのアプリ会員の私は、ちょうど欲しいと思っていたレギンスが発売になったことを知り、オンラインストアで早速購入しました。 なんと購入した翌日には自宅に届いているほど発送もすばやく、商品も大変気に入りもう一枚色違いが欲 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【七田式プリント口コミ】2年間勉強続けて、良かったと思う4つの理由 現在年中になる4歳の息子は、2歳半から七田式プリントAを初めて、現在は七田式プリントCに取り組んでいます。 私は七田式の教育方針にべったりなわけでもなく、子供が七田式の教室に通っているわけではありません。 今後もプリント […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【印西ファンタジーキッズリゾート】休日は混雑に注意!待ち時間1時間半だった! ビッグホップガーデンモール印西の中にある印西ファンタジーキッズリゾートへ、ゴールデンウィークに遊びに行ってきました。 天気の良い晴れの日だったにもかかわらず、ファンタジーキッズリゾートはかなりの混雑で、1時間半待ってよう […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 lattchan 未就学時代 【32週でいきなり出産】予想していなかった!?大変だった4つのこと。 私は32週で次男を、2034グラムで出産しました。 32週にしてはやや大きめで、現在2歳になる次男は、元気に過ごしています。 32週で出産!というと、赤ちゃんは大丈夫だったの・・・?と周囲に言われることが多いですが、現在 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【実体験】幼稚園の預かり保育は、微妙だと思った3つの理由 息子の通う私立保育園では延長預かり保育を行っています。 パートでも諸条件を満たせば、預かってくれるし、幼稚園が運動会の代休などでお休みの日も預かり保育をしているので、保育園ではなくても働きながら幼稚園に通わせることも可能 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 lattchan 日常のつぶやき 卒業生が語る!雙葉卒だけど、自分の子供は雙葉に入学させたい? 私はかれこれ20年前に田園調布雙葉学園を卒業しました。 今回のテーマは自分は雙葉卒だけれども、「自分の子供は雙葉に入学させたいか?」ということです。 雙葉を卒業して思うことは、雙葉に入学するのもそれなりに大変ですが、もっ […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【幼稚園】通園バスと徒歩はどっちがよい?メリットデメリットを実体験で解説。 幼稚園から自宅まで歩いても行けるけど、バスもある・・・どっちがよいのか悩む方も多いと思います。 我が家は幼稚園まで徒歩10分程度なので、最後の最後まで迷った挙句、基本的には通園バスを利用し、預かり保育のある幼稚園なので預 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 lattchan 未就学時代 【東京マザーズクリニック】急な陣痛でも、無痛分娩できた体験まとめ! 私は東京都世田谷区にある東京マザーズクリニックで、男の子を出産しました。 妊娠前から絶対に無痛分娩が良い!と思っていたので、横浜市内から1時間ほどかけて通院して出産しました。 そこで今回は東京マザーズクリニックで、無痛分 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【エルゴの抱っこ紐】新横浜ダッドウェイ店で修理が即日完了した話! 小さい子供がいる家庭に欠かせないエルゴの抱っこ紐が、ついに壊れてしまいました。 後ろのバックルが壊れてしまったのです。 2年以上ほぼ毎日使っていたので、評判のよいエルゴの抱っこ紐にもついこの日が来てしまったか・・・と思っ […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【王禅寺ふるさと公園の駐車場】駐車料金や混雑、遊具について! 王禅寺ふるさと公園に小さい子供二人と遊びに行ってきました。 専用駐車場の料金や、混雑状況、遊具で遊んだ感想などをまとめてみました。 駐車場料金だけで数時間遊べたので、節約お出かけにはもってこいのスポットでした。 車ではな […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 lattchan 未就学時代 【七田式プリント体験口コミ】2歳からスタートして、現在4歳の子供は何ができる? 我が家の子供は2歳半から七田式プリントAをスタートさせました。 余談ですが、私は特別に七田式の教育方針に熱心な信者でもなければ、子供は七田式の教室に通っているわけでもありません。 ベビー公文なども考えたのですが、大人数に […]