2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 lattchan 日常のつぶやき 【ボーネルンドあそびのせかい たまプラーザ テラス店】子連れで遊んだ感想と混雑状況 ボーネルンドあそびのせかい たまプラーザ テラス店へ、5歳の子どもと遊びに行ってきました。 幼稚園が休みの6月の平日でしたが、意外にも混雑しており、平日でもかなりにぎわっている印象でした。 そこで今回はボーネルンドあそび […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 lattchan 日常のつぶやき 【東京ディズニーランド】2022年6月・スタンバイパスなし!混雑状況は? 2022年6月の平日に、東京ディズニーランドに行ってきました。 家族4人、小学2年と年長の子どもを連れて遊びに行ってきました。 かれこれ10年ぶりの東京ディズニーランド、すっかりシステムも変化し、コロナの影響もあって、か […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 lattchan 日常のつぶやき 【家の前が公園】防犯のメリットあり?虫が凄いって本当?実体験をもとに解説。 我が家(一戸建て)は、公園のすぐ目の前にあり、まもなく住んで5年になります。 マンションなどが少ない閑静な住宅街に住んでおり、比較的治安や良く、子育て世帯と高齢者が半々くらいで住んでいる地域です。 そこで今回は公園の前の […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 lattchan 日常のつぶやき 【アドセンス】で個人事業主になった話!どんなメリットがある? 2020年9月現在、ブログをはじめてから丸3年が経過しました。 はじめはノウハウを勉強すべく、本を購入したり、アドセンスに関するブログを読んで、かなり勉強しました。 当日はお小遣い程度に稼げるのが夢で、月に3万円くらい稼 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 lattchan 日常のつぶやき 【青葉区の藤が丘】住みやすさ・子育て環境など、実際に住んだ感想まとめ。 今回は横浜市青葉区の藤が丘駅周辺の住環境についてまとめてみました。 藤が丘駅の再開発、子どもの習い事や子育て環境、スーパー事情などなど、実際に住んだ経験をもとに詳しく解説していきます。 また街のメリットだけではなく、デメ […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 lattchan 日常のつぶやき 【卒業生が実体験をもとに解説】雙葉を卒業して良かった4つのこと! 私はかれこれ、20年ほど前に田園調布雙葉を卒業しました。 在籍しているときはそれが当たり前の環境だったので、雙葉の良さというものをさほど実感はしていませんでしたが、卒業してから改めて、雙葉の良さを感じることが多くなりまし […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 lattchan 日常のつぶやき 卒業生が語る!田園調布雙葉が【お嬢様学校】と言われる理由とは? 今回は、田園調布雙葉が「お嬢様学校」と世間から言われる理由について、実際に卒業した経験からまとめてみました。 世間では金持ちが多そう!と言われていますが、どの程度なのか気になるところなので、実体験をもとにお話ししていきた […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 lattchan 日常のつぶやき 【三菱冷蔵庫】仕切り板が割れた!修理の費用や方法まとめ。 我が家にある三菱冷蔵庫は、購入してから約10年経っており、長年の劣化によりなんと仕切り版にひびが入ってしまいました。 だましだまし使っていましたが、重いものを載せられなくなってしまい、冷蔵庫のスペースは当然狭くなってしま […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 lattchan 日常のつぶやき 卒業生が語る!田園調布雙葉はお嬢様?医者や弁護士の子供の割合は? 「田園調布雙葉」というと、お嬢様学校というイメージをお持ちの方も多いと思います。 今回は卒業生としての体験をもとに、田雙がお嬢様なのか、実際に自分が12年間通って、感じたことを率直にまとめてみました。 ただしわたしは、卒 […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 lattchan 日常のつぶやき 【タカラトミー】不良品は交換できる?返送は?返金は?実体験をもとにまとめ。 近所の大手電化店で購入した、タカラトミーの子どものロボットのおもちゃ(約3,000円相当)が、不良品であることがわかりました。 そこで今回は不良品の交換はできるのか、修理の期間はどのくらい?返送方法は?返金はどのタイミン […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 lattchan 日常のつぶやき 【ブログの記事数1000記事達成】して分かったこと!意外な出費についても! 私はかれこれ旅行系のブログをはじめて、早3年が経過しました。 特別な知識もなく、本を購入してブログとは何ぞや?というところからスタートしたので、約3年で1,000記事達成できたことはとても感慨深いものがあります。 私には […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 lattchan 日常のつぶやき 【実体験】私立小学校は意味ない?私立小卒が敢えてデメリットを解説。 私はかれこれ20年以上前に、都内の某有名私立小学校を卒業しました。 都内でも一流と言われる小学校で、教育熱心だった母も手伝って、小学校から高校まで同じ系列の学校で過ごしました。 母となった今、自分の子供は「私立小に入れた […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 lattchan 日常のつぶやき 【メルカリ・無言の悪い評価】事務局に削除依頼に成功した実体験 私はメルカリでかれこれ400回以上取引してきて、99%以上「良い」がついているので、そこそこメルカリでも良い取引をしてきた中で、ある日突然、無言で悪い評価を付けられました。 新品未使用で、即日配送したのに・・・・と一気に […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 lattchan 日常のつぶやき 東戸塚の住みやすさを、住んだ経験をもとに解説。おすすめポイントは? 私はかれこれ、横浜市の東戸塚に約5年間ほど住んでいたことがあります。 不動産屋さんに東戸塚は住みやすい街だからおすすめと言われ、「最初は賃貸で借りていたのが、将来的には家を購入してしまう人も多い」という言葉が、とても印象 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 lattchan 日常のつぶやき 【新百合ヶ丘】子育てするのにはよい環境?実体験をもとに解説。 小田急線の新百合ヶ丘駅の駅前は非常に開発されており、また周辺には閑静な住宅街が広がり、小田急線沿線エリアの中でも人気の街として親しまれています。 そこで今回は小田急線の新百合ヶ丘エリアでの、子育ての環境についてまとめてみ […]